年2%成長は事実上、厳しくなった・・・第3四半期のGDP、0.4%に止まり

  • 上半期の過度な財政消尽に第4四半期には支出効果の期待が難しく

  • 韓国銀行、1%台の成長を事実上認め…貿易戦争などがカギ

[写真=聯合ニュース(24日、ソウルの明洞・今年の年間経済成長率が2%に及ばない見通しが出ている)]


第3四半期の実質国内総生産(GDP)成長率が予想を下回り、事実上、今年の年間成長率が1%台にとどまるとみられる。これは2009年以来、10年ぶりに最も低い水準だ。

韓国銀行が24日に発表した「2019年第3四半期の実質国内総生産速報値によると、第3四半期のGDP成長率は前期比0.4%を記録した。前年同期比では2.0%成長した。

第2四半期の成長を率いた政府の貢献度(1.2%ポイント)は、第3四半期の財務執行力が落ち、0.2%ポイントにとどまった。

四半期別の政府財政執行規模は、第1四半期に138兆2000億ウォン、第2四半期に137兆2000億ウォン、第3四半期に96兆6000億ウォンだ。第1四半期の成長率が-0.4%であり、政府の貢献度が-0.6%ポイントに達すると、第2四半期の予算執行を集中した結果だ。

だからといって民間への貢献度が改善されたわけでもない。民間の貢献度は前四半期(-0.2%ポイント)の基底効果でプラス転換(0.2%ポイント)したが、経済成長をけん引する水準ではなかった。

項目別にみると、民間消費の成長貢献度は0%ポイントで、第2四半期(0.3%ポイント)よりも悪化した。民間投資は-0.7%ポイントと、昨年第2四半期以降6四半期連続のマイナス貢献度を続けた。輸出減少傾向が減り、純輸出の貢献度がプラス(1.3%ポイント)に転じたのが肯定的な信号を与えた。

韓銀のパク・ヤンス経済統計局長は、「民間部門で設備投資と建設部門が調整過程を経ており、投資が弱まるなど異例の要因が加わった」とし、「今後の景気は、米中貿易紛争など不確実性の行方、半導体景気回復時点、民間成長のモメンタム速度などにかかっている」と述べた。

これで今年の年間成長率は2.0%を下回る可能性が高まった。今年2.0%の成長率を達成するためには、第3四半期の成長率が最小0.6%にならなければならないが、第3四半期が予想よりも振るわなかった。現在としては第4四半期に1%に反発してこそ年2%の成長が可能だが、これも容易ではなさそうだ。

成長率が第1四半期の-0.4%から第2四半期に1.0%へ反発したのは、マイナス成長に伴う基底効果と財政支出の効果が大きかったが、第4四半期はこれを期待しにくいからだ。

それに、10月1〜20日の輸出が前年同期比19.5%減少し、昨年12月以降11ヶ月連続のマイナスを予告した。8月の全産業生産は前月比0.5%増加し、このうち、サービス業の生産が前月比(1.2%)、前年同月比(2.4%)すべて増加した。鉱工業生産は前月比1.4%減少した。

実質GDP成長率が2%を下回ったのは1954年以来、4回しかなかった。凶作を経験した1956年(0.7%)、第2次石油ショックが起きた1980年(-1.7%)、アジア通貨危機に見舞われた1998年(-5.5%)、金融危機直後の2009年(0.8%)で主に経済危機を経験した年だ。年2%の成長が心理的マジノ線とされた理由だ。

李柱烈(イ・ジュヨル)韓国銀行総裁も年1%台の成長を事実上認めた。李総裁はこの日、国会企画財政委員会の国政監査で、「今年2%の成長が現在としては容易ではないが、第4四半期には政府の財政努力など様々な変数があり、見守る必要がある」とし、「憂慮している」と述べた。

教保証券のイ・ヨンファ研究員は、 「内需成長貢献度は-0.9%ポイントと、2009年第1四半期以降の低水準を記録し、内需不振による成長率悪化を示唆している」とし、「上半期の過度な財政消尽による余力不足などで年間2%の成長を期待することは難しくなった」と話した。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기