「働きたくても働けない青年」と「休みたくても働く高齢者」

[写真=11日午後、江原春川キャンパスで「青年希望就職フェア」が開かれた就業者が掲示板を見ている]



12日、OECDによると、昨年韓国の25~29歳、30~34歳の経済活動参加率は、それぞれ76.7%、77.7%となった。韓国の20代後半の経済活動参加率はOECD加盟国35カ国のうちチリと同じ31位を記録した。OECD平均は80.5%である。

最も高い順位を記録した加盟国はスイスで90.9%に達し、アイスランド(90.1%)も90%台を超えて後に続いた。3位の日本は88%で、韓国と比較して11.3%高かった。30代前半の経済活動参加率もOECD平均の82%に満たず、32位にとどまった。

OECD加盟国は、20代後半とは異なり、30代前半の経済活動参加率が90%を超える国が6カ国で多かった。スロベニア(93.6%)、ルクセンブルク(93.1%)、ポルトガル(92.1%)、スイス(91.5%)、スウェーデン(90.7%)、アイスランド(90.6%)などである。これは、最近の若年層が就職難と無関係ではない。昨年の韓国の青年失業率は9.8%で、1999年以来、最も高かった。

シン・ユラン現代経済研究院研究員は“青年失業率が高くなったのは、最近の若年層の労働市場への参入は急増したが、経済全体の新規雇用創出力が不足していたのが原因である”とし“これに、需要と供給の質の不一致、すなわち若年層の目の高さに合わせた雇用が少ないため”と分析した。

また、各種スペックや大学院進学などで卒業が遅れて、安定した公務員試験に挑戦する者が増え、経済活動人口が減少した。そのため、結婚と出産が遅れて育児に専念する時期が30代前半と経済活動に参加していない場合も多い。統計庁によると、昨年の母親の平均出産年齢は32.4歳であった。

仕事を求めない青年層とは異なり、65歳以上の高齢層の経済活動参加率はOECD加盟国の中で最上位圏に属した。昨年の高齢の経済活動参加率は31.5%で40.6%のアイスランドに続いて2番目に高い。OECD平均は14.5%で、韓国は2倍以上高い。実際に、昨年60歳以上の就業者は20代の就業者を初めて逆転し、今年第2四半期には60歳以上の就業者と雇用率は過去最高を記録した。

働く高齢者は多くなったが、肝心の高齢者貧困率は2013年基準47.2%で、OECD加盟国の中で1位である。急速な高齢化が進む中で、年金制度や社会福祉システムが追いつかなかったからである。

(亜洲経済オンライン)


<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기