大韓航空、航空機活用した人工衛星発射の研究へ…商用化の方策も検討

[大韓航空、航空機活用した人工衛星発射の研究へ…商用化の方策も検討]



大韓航空が航空機を活用した人工衛星発射の可能性を研究する。

大韓航空は最近、ソウル大学と空軍航空宇宙戦闘発展団宇宙処が発注した「国内大型民間航空機活用の空中発射可能性の分析研究」課題研究に着手したと20日、明らかにした。

大韓航空は今回の共同研究を通じ、ボーイング747-400機種の航空機を活用した空中発射体の開発の△技術的水準 △主要技術 △年間運営費用 △改造案などを分析する予定だ。さらに、商用化策まで模索する。

これまで国内では韓米ミサイル指針のため、空中で発射する形態の発射体開発が不可能だった。しかし、今年5月に韓米ミサイル指針が終了されたことによって、空中発射体の開発と運用が可能になった。

航空機を活用した空中発射体の開発は韓国の地理的限界を克服することができる。現在、ナロ宇宙センターで衛星を発射する場合、日本と台湾の間を通過しなければならないため、南側にのみ可能だ。

しかし、空中発射体を利用すれば、様々な軌道に発射できるようになる。また、約12km上空で発射するという点を考慮し、地上発射体とは違って、気象に関係なくいつでも発射が可能であるという長所もある。空中発射体の場合、別途の発射場の建設及び維持のための費用も節減できる。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기