現代グロービス、グリーン水素の海上運送・EVバッテリーリサイクル事業の本格化…専門ブランド「ECOH」ローンチング

[現代グロービス、グリーン水素の海上運送・EVバッテリーリサイクル事業の本格化…専門ブランド「ECOH」ローンチング]



現代グロービスがエコバリューチェーン構築の先鋒に立つため、新規ブランドを披露する。供給網管理(SCM)専門企業の特性を生かし、エコエネルギー分野で価値を創出し、包括的な事業者としての地位を築くという方針だ。

現代グロービスはエコエネルギーソリューションブランド「ECOHを発売すると4日、明らかにした。ECOHは英語で環境を意味する「ECO」と人を意味する「HUMAN」の合成語だ。

水素などエコ関連部門の生産-貯蔵-運送-供給などの全領域で主要な役割をしながら、バリューチェーンを構築するという意志を盛り込んだものと解釈される。現代グロービスはさまざまなエコ分野で事業を拡張し、これを証明している。

現代グロービスは水素流通とインフラ運営事業を持続拡大し、2030年まで水素出荷センターを9カ所に増やし、全国に計360ヵ所以上の充電所に水素を供給する予定だ。オセアニアと中東など海外のグリーン水素流通及び関連インフラ運営事業、国内グリーン水素の需要先の独自開発プロジェクトなども進める。

効率的事業を進めるため、国内有数の企業とコンソーシアムを構築し、グローバルアンモニア生産会社との戦略的協力関係も拡張している。グリーン水素の代名詞に挙げられるアンモニアは最も効率性が高い水素の貯蔵・輸送媒体に挙げられる。

グリーン水素の運搬は2024年に建造予定の超大型ガス運搬(VLGC)2隻を通じて推進する。今後、物量の拡大時には追加の船舶建造も検討する。グローバル水素専門会社と戦略的協力関係を強化し、2024年頃のは液化水素生産・流通市場に進出する。

この他にも、来年から施行される水素供給義務化制度(HPS)に合わせ、水素燃料電池発電所の構築やエコ港湾造成に向けた陸上電源供給装置(AMP)の販売事業への進出も考慮している。

電気自動車の核心部品であるバッテリーもエコ事業のもう一つの軸にした。電気車バッテリーリースに続き、今後、「電気車を電力網と連結して遊休電力量を活用する双方向充電技術(V2G)」の実証を基に、未来戦略を樹立する。

電気車バッテリーの回収やリサイクル事業も準備している。電気自動車需要が大きく増えた今年を機に、電気車バッテリーの通常使用周期(7~10年)になる2028年以降、廃バッテリーが大挙出されるものと予想されている。

現代グロービスは今年初め、電気車の使用後のバッテリーを形と関係なく、運搬できる「プラットフォーム容器」も開発し、特許も取得した。電気自動車廃バッテリーは他の目的で再使用したり、ここから抽出した原料をリサイクルすることができる。

バッテリーが寿命を尽くしても貯蔵容量は使用できるという点に着眼し、エネルギー貯蔵装置(ESS)に再活用するUBESS事業も構想している。
<亜洲日報の記事等を無断で複製、公衆送信 、翻案、配布することは禁じられています。>
기사 이미지 확대 보기
경북 포항시 경북 포항시
닫기